牧港ガー 浦添市牧港
 
お散歩マップはこちらから
 
湧水一覧に戻る
 
トップページに戻る
 
【場所】
浦添市牧港2-44-1。国道58号線、牧港南交差点から南へ内陸方面に曲がり、200mほど行くとファミリーマートのある交差点があり、その交差点を左折してすぐの左側にある。
 
【駐車場】
付近には駐車場はないがファミリーマートがある。

【歴史】
牧港集落の村井・産井であったため、シマヌ(村)カー、ウブ(産)ガーとも呼ばれ、1960年代まで簡易水道として利用されていたという。
 
【現在の利用】
パイプが伸びているが、ポンプのモーターは動いていなかったので、水は使われていないのだろう。拝みに来る住民は多いようだ。

【感想】
何度か牧港ガーのある道を歩いていたが、これまで湧水の存在に気付かなかった。住宅街の中に深く掘られた湧水という意味では、野嵩クヌシカーと似ている。しかし水の量や綺麗さ、冷たさでは牧港ガーの方が上回っている。また湧水内はゴミ一つなく、住民の方に大切にされていることがわかる。一見の価値ある素晴らしい湧水である。
 
 
湧水口(左側)と貯水池(右)がある。
 
 
 
 
崖下からこんこんと水が湧いている。
 
 
 
水は予想以上に冷たい。
 
 
 
水の中にはメダカが多数住んでいる。また、ホウライシダが多数生えていた。
 
 
 
1960年代までは簡易水道として使用されており、池の水を汲みあげるためのアメリカ製のモーターとポンプが残っている。 
 
 
 
 
湧水へは、この階段を下りていく。
 
 
 
湧水は住宅や駐車場に囲まれている。
 
 
 
湧水の入口にある柵。よそ見をしていると気が付かない。
 
 
 
お散歩マップはこちらから
 
湧水一覧に戻る
 
トップページに戻る
inserted by FC2 system